16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小浜市議会 2022-03-14 03月14日-03号

次に、駅通り商店街小浜市のもう顔であります。北陸新幹線敦賀開業となれば、小浜線を使って小浜に訪れる方々も増えると思われます。そのような中、駅通り商店街ではアーケード老朽化が進んでおります。撤去・修繕いずれにも巨額の費用がかかるために、商店街の運営が行き詰まってしまいます。単にアーケードを撤去するのではなく、駅前からまちの駅までのエリアをどのように整備していくのか。

小浜市議会 2020-12-15 12月15日-03号

また、小浜駅前から市街地や小浜西組など、まちなかへの周遊を促進するために鯖街道MUSEUM整備したほか、まち歩き動線上の空き店舗などを活用した飲食店などの創業支援いたします特定エリア空き店舗対策事業を実施しましたところ、駅通り商店街におきまして、飲食店2件の新規オープンにつながるなど、魅力ある店舗の集積を進めているところでございます。

小浜市議会 2020-06-04 06月04日-01号

今後も関係機関と協力しながら、創業支援のネットワークの強化に加え、駅通り商店街にぎわい創出などにも取り組んでまいりたいと考えております。 次に、林業振興について申し上げます。 本市の面積の約8割を占めている森林の保全や資源としての活用は、持続的かつ災害に強いまちづくりを実現する上で重要な課題となっております。

小浜市議会 2017-08-29 08月29日-01号

雨天時に小浜市の駅前地係市道駅通り大宮線相手方の軽自動車が主要地方道小浜停車場線駅通り商店街方面から大宮方面へ走行中、前方左側駐車場から出ようとする車両をよけたところ、舗装が破損しており、この上を通過した際に左後輪がパンクしたものでございます。 損害賠償の額は4,698円でございます。損害賠償相手方は、大飯郡高浜町坂田14字坂ノ下6番14、時岡香織様でございます。 

小浜市議会 2014-12-11 12月11日-02号

市長松崎晃治君) 近年、小浜市内の各地区におきまして、それぞれの地域特性を生かした地域活性化への取り組みが盛んとなる中、小浜地区におきましても重伝建の町並みを生かしました「まち家deフェスタ」の開催駅通り商店街におきます「はまかぜ通り夜の市」、そして、若狭地方最大の秋祭り「放生祭」における出し物の共演など、さまざまなにぎわい創出事業に取り組まれておりまして、大変これはありがたいことだと思っております

小浜市議会 2014-09-12 09月12日-03号

当然に駅に続く商店、例えば、小浜の場合、通り商店街はまかぜ通り商店街等商店街に活気が見出せていなければ、疲弊したまちとして商店街の近辺、あるいは郊外にいかにすばらしい観光場所があったとしても、足が遠のいてしまうのは必然だと思いますが、いかがでしょう。 名詮自性と、ちょっと難しい言葉がございますが、ものの名前がその実態の性質をあらわしているという意味の言葉です。

小浜市議会 2011-12-14 12月14日-02号

若狭塗の箸と鯖ずしだけはどの店にも置いてあるとか、このぐらい小浜駅通り商店街もやってほしいんです。そうじゃないと、箸にしたってどこで買うんやといったら西津のセンターとか。あんなもん、昔のかごと言うか、小桶とかありましたけれども、そんなんにも100円の箸をいっぱい並べておけばいいんです。それこそが土産物のまち観光まちなんですけれども、ちょっとその辺のあれが弱いと。 

小浜市議会 2008-06-17 06月17日-03号

そして、今の駅通り商店街もそうですし、あらゆる商店街、全国的に、商店街が疲弊して、個店で頑張ってらっしゃる所もありますが、商店街としては全国的に衰退し、それはシャッター通りと揶揄されるところになっているわけですね。そうした背景の中で、つばき回廊問題があるわけなんですよ。これをどうするかと、今市長の表明の中にもありましたように、なぜ破綻したのか。

小浜市議会 2005-12-12 12月12日-02号

市民まちづくり部商工振興課長藤澤徹君) はまかぜ通りの現在空き店舗となっております旅館についてですが、現在駅通り商店街の方で観光客休憩施設、それから商店街コミュニティ施設として運営されていると聞いております。今後も商店街や関係される方々創意工夫の中で活用していただければと期待をしております。

小浜市議会 2005-06-14 06月14日-03号

その辺をですね、石畳を敷くとかですね、そして駅通り商店街からつばき回廊の海まで、また泉町から住吉通りまでぐらいですね、少なくともそれぐらいを小浜市の顔といいますかですね、本当に歩いて散策できるスポットといいますか、にしていったらどうかなと。

小浜市議会 2004-03-24 03月24日-05号

次に中心市街地駐車場利用事業400万円について、駅通り商店街駐車場は今後も借り上げていくのかとの質疑に対して、駅通り商店街には駐車スペースがなく、違法駐車による通行上の障害と危険性郊外店舗の出現、ライフススタイルの変化などにより買物客郊外へ流れている。利用者利便性駅通り活性化を図るため無料駐車場を確保した。

小浜市議会 2002-03-06 03月06日-02号

このため本年度では、ハード事業として小浜の玄関であります駅前広場整備し、小浜を象徴する新たなモニュメントを設置するとともに、会場周辺観光道路街路灯設置し、駅通り商店街アーケードや歩道の整備、御食国若狭おばまのシンボルマークが入った観光案内板設置など景観整備を行う予定でございますし、あわせて御食国若狭おばまの歴史をおもしろくかつわかりやすく紹介するおもしろ小浜通史を制作し、開催に合わせて全国

小浜市議会 2001-12-12 12月12日-03号

過去においては、市内は慢性的な駐車場不足の状態でございましたが、今日においては、市営駐車場をはじめとして駅通り商店街JR小浜駅などの駐車場が確保されております。運転される皆さんのマナーが大切であると思いますので、警察署とも連携を保ちながらこれら違法駐車迷惑駐車がなくなるように指導に努めてまいりたいと思います。 

  • 1